NEWS

アンツのチーズケーキがもっと美味しくなる3つの秘密!①

チーズケーキ屋さんって
想像以上にたくさんあるし
お店によって全然味も食感も違う。

自分の好みのチーズケーキに
出会えるのって運命ですよね。

このブログを書いている私は
アンツで運命の出会いを果たした一人です。

このブログをいま読んでくださる方は
きっとアンツのチーズケーキを
好きでいてくれている方、
もしくは興味を持ってくださる方だと
思うんです。

なので、
そんな貴方にアンツのチーズケーキが

【 美味しくなる 】

【 食べたくなる 】

秘密を3つご紹介しようと思います。

今回はまず1つめをご紹介。

*****

1,000回以上の試作を
乗り越えて完成した
【理想のチーズケーキ】

*****

よし!アンツのチーズケーキを作るぞ!
と意気込んで
世界中のレシピを引っ張り出して
チーズケーキを焼く日々を
長い間続けていました。

チーズの分量をちょっと変えてみたり
お砂糖の種類を変えてみたり。

ほんの少しずつの変化をずっと繰り返す。

あ、これ美味しい!
って思えるチーズケーキも
中にはありましたが、
私たちはそこで立ち止まりませんでした。

なぜかというと私たちには
「想い」と「理想」があったからです。

***

時は遡り、、、、

こどもの頃の小さな記憶。

家族だんらんで
テーブルを囲みながら食べた
チーズケーキ。

お父さんとお母さんが
チーズケーキをお皿に乗せてくれて
妹と一緒に食べて
「おいしいね」と話す。

***

何気ない日常にある小さな幸せを
子供ながらに感じました。

みなさんにも大人になっても
ずっと忘れることなく
あたたかい思い出として残っている
一場面ってあると思います。

私たちは、この
【 あたたかい思い出が作れる 】
チーズケーキを作りたかったのです。

チーズケーキに向き合うのが
嫌になる日もありましたし
泡立て器を放り投げたりしたことも
ありました。

でも「想い」と「理想」を捨てずに
チーズケーキを作り続けました。

そして1,000回を超える試作の末に
ようやくアンツの「想い」を
形にしたチーズケーキが誕生したのです。

アンツのチーズケーキを食べるときに
ほんのちょっとこのブログを思い出して
あたたかい気持ちになって頂けましたら
とても嬉しいです。